【Mac】Keynoteを使って画像の背景を綺麗に消す方法

画像やアイコンの背景を消したいと思う事はありませんか?
私もそうですが、アイコン画像を加工する事があります。アイコンだけを使いたい場合、どうしても背景が邪魔になりますよね。
そんな時は、Keynoteの【インスタントアルファ】を使えば綺麗に背景を消す事ができます。
というわけで今回は、MacのKeynoteに標準装備されているインスタントアルファを使って画像の背景を綺麗に消す方法をご紹介します。
こんな方には参考になるかも
- 画像やアイコンの背景を消したい方
- 簡単な方法で背景を消したい方
- 便利な裏技を知り誰かに自慢したい方
MacのKeynoteでインスタントアルファを使おう!
まずは私の画像アイコンを使って実際にインスタントアルファを使ってみましょう!
因みに、Keynoteでインスタントアルファを使うためにはツールバーのカスタマイズが必要です。
Keynoteのツールバーをカスタマイズする方法はこちらで詳しくご紹介しています。
【Mac】Keynoteのツールバーをカスタマイズする簡単な裏技
まずは、下の画像をご覧ください。画像アイコンの背景部分が邪魔なので消してみましょう。
Keynoteツールバーにある【インスタントアルファ】を選択します。
インスタントアルファの四角い虫眼鏡が出てきますので、消したい背景の所へ持って行きます。
そして、クリックすると背景を綺麗に消してくれます。
実際にKeynoteのインスタントアルファを使って背景を消した画像アイコンは、下の画像のようになります。
思ったよりも綺麗に背景が消えました。
こんなに簡単に消せるのであれば、画像加工のソフトも不要になる日が近いかもしれませんね。
今回のまとめ
今回は、MacのKeynoteに標準装備されているインスタントアルファ使って画像の背景を綺麗に消す方法をご紹介しました。
ちょっとした事ですが、知っていると少しだけMacを便利に使えますね!
今回ご紹介した裏技設定以外にも、Macには沢山の裏技設定がありますので、ぜひ他の記事も参考にされて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません