Windows8にiTunesをダウンロードやインストールする方法

前回Windows7にiTunesをダウンロードやインストールする方法をご紹介ました。
Windows8も7と同じくWindows版のiTunesを入れることができます。
iTunesがあればiPhoneやiPadのバックアップを作成したり、CDの音楽を入れることができます。Appleユーザーであれば是非パソコンにダウンロードしておいてほしいツールの一つです。
そこで今回は、Windows8にiTunesをダウンロードやインストールする方法をご紹介します。
こんな方には参考になるかも
- Windows8または8.1をご利用中の方
- CDの音楽をiPhoneに入れたい方
- iPhoneのバックアップを作成したい方
Windows8にiTunesをダウンロードやインストールする具体的な方法
Windows8または8.1をご利用中の場合、Windows版のiTunesはAppleの公式ページからダウンロードする必要があります。
ご利用中のパソコンがWindows8または8.1か分からない場合は、【iTunesを使うためにWindowsバージョンを確認する方法】という記事で詳しくご紹介しています。
iTunesを使うためにWindowsバージョンを確認する方法
ご利用中のWindowsパソコンが8または8.1であることを確認できましたら、Appleの公式サイトからWindows版のiTunesをダウンロードします。
ご利用中のWindowsパソコンが8または8.1ではなかった場合は【WindowsにiTunesをダウンロードやインストールする方法まとめ】という記事をご覧下さい。
WindowsにiTunesをダウンロードやインストールする方法まとめ
Windows版のiTunesをダウンロードする
まずは下記のリンクからAppleの公式ページに移動し、Windows版のiTunesをダウンロードします。
ダウンロードが終わりましたら後はiPhoneを繋げて使えるようになります。
今回のまとめ
今回はWindows8または8.1にiTunesをダウンロードやインストールする方法をご紹介しました。
ご自身のWindowsパソコンが8または8.1であるか分からない場合は、まずはWindowsバージョンの確認からやってみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません