iPhoneからiCloudに保存されている写真のみを削除する方法

前回、iPhoneからiCloudに保存されている写真や動画を削除する方法をご紹介しました。
前回ご紹介した方法では、「iCloud写真」をオンにする事でiPhoneの写真や動画を削除すると同時にiCloudストレージ内の写真や動画も削除する方法でした。
しかし、実際問題「iPhone内の写真は残しつつ」iCloudストレージ内の写真や動画だけを削除する場合はネット(Web)から「iCloud.com」にログインして削除するしか方法はありません・・・
と!思っていましたが、iPhone内の写真は残しつつ、iCloudストレージ内の写真だけを削除する方法がありました!
というわけで今回は、iPhoneからiCloudストレージに保存されている写真や動画のみを削除する方法をご紹介します。
こんな方には参考になるかも
- iCloudストレージ内の写真を消したい方
- iPhone内の写真は残しつつiCloudストレージ内の写真のみを削除したい方
iPhoneからiCloudに保存されているのみを削除する具体的な方法
iPhone内の写真を残しつつ、iCloudストレージ内に保存されている写真や動画のみを削除する手順は次の通りです。
まずはホーム画面(待ち受け画面)にある【設定】をタップします。
設定の一番上にある【ユーザー名(ご自身の名前)】をタップします。
次に、【iCloud】をタップします。
iCloudに入りましたら、次に【ストレージを管理】をタップします。
ストレージを管理に入ると、iCloudストレージ内にあるデータが色分けで表示されます。この中にある写真項目を削除してiCloudストレージ内の容量を空ける事ができればゴールです。
このiCloudストレージ内の写真を削除するには、【写真】項目をタップします。
写真項目に入ると、【無効化して削除】という項目がありますのでタップします。
最後に、【写真とビデオを削除】をタップすると、iPhone内の写真は残しつつ、iCloudストレージ内の写真や動画のみを削除する事ができます。
今回のまとめ
今回は、iPhoneからiCloudストレージに保存されている写真や動画のみを削除する方法をご紹介しました。
「iPhone内の写真を残しつつ」というのが今回のミソなのですが、写真のデータをパソコンのiTunesにバックアップしている場合は、今回ご紹介したiCloudストレージ内の写真や動画を削除して容量を空ける方法を試してみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません